

平成23年7月末日、村山モータースは「自動車整備振興会 習志野支部代表のメンバー」として、 被災地の復興支援の一環として、被災地復興会への支援工具類の提供&支援を行ないました。
今回の支援工具類の提供先である岩手県自動車振興会大船渡支部(大船渡市、陸前高田市、住田町)では
77工場のうち38工場が被害にあったそうです。
※陸前高田では全23の整備工場のうち20の整備工場が被災

私たちは7/30の夕方、
支部長や振興会事務局長を始めとした総勢26名で
被災地に到着しました。
今回の事業趣旨説明をさせていただき、習志野支部より
寄せ書きや提供工具品目リストなどを贈呈した後、
工具類の引渡しとなりました。

陸前高田市の鳥羽自動車整備工場さんは、
津波によって跡形もなく流されてしまったそうです。
積載車も数百メートル流され、
工場跡地で工具類を必死に探しまわったそうです。
現在は、石材店さんの作業場の一角を借りて
少ない工具で、どうにか仕事をしている状態です。

今回持参した様々な工具類を大変喜んでいただき
「遥か遠くの千葉県の習志野支部の皆さんが、
被災した自分たちの事を思って下さっているということが、
とても嬉しく励まされます。」
とお礼と感謝の言葉をいただきました。
「被災地の整備工場」の皆さんは笑顔で頑張ってます。(^▽^;)
-
-
どの整備工場の皆さんも大変な状況の中、
たとえ少しずつであっても
復興へ向けて頑張られていました。
私たちの支援が、 被災地の自動車整備事業の復興 の一助となるばかりでなく、 心の復興への応援になることを願っております。
-